iPhone 16 週次買取動向レポート

最終更新: 2025年9月10日
iPhone 16の中古買取価格推移・市場動向・AIによる分析をまとめたレポートです。

デバイス基本情報

モデルiPhone 16
発売日2024-09-20
ストレージ128GB / 256GB / 512GB
カラーブラック / ホワイト / ピンク / ウルトラマリン / ティール
ディスプレイ6.1インチ
OSiOS 18
コネクタUSB Type-C
モデル番号MYDQ3J/A / MYDR3J/A / MYDT3J/A / MYDU3J/A / MYDV3J/A / MYDW3J/A / MYDX3J/A / MYDY3J/A / MYE03J/A / MYE13J/A / MYE23J/A / MYE33J/A / MYE43J/A / MYE53J/A / MYE63J/A

過去半年間の買取価格推移

このグラフは各社の中古ランクの買取価格をもとに算出しています。
03-1003-1703-2403-3104-0704-1404-2104-2805-0505-1205-1905-2606-0206-0906-1606-2306-3007-0707-1407-2107-2808-0408-1108-1808-2509-0109-08¥0¥25,000¥50,000¥75,000¥100,000
  • ゲオ
  • イオシス
  • じゃんぱら

TreMartの買取/下取り価格

AI分析・考察

■サマリー

  • 直近半年(2025年3月~9月)で、iPhone 16の中古買取価格は「立ち上がり後のピーク相場から10%前後下落して安定」
    • GEO(キャリア下取り系)128GBは4月中旬の約87,000円→9月初旬は約75,600円(13%減)、512GBは113,400円→106,920円(6%減)
    • IOSYS、JANPARAはGEOに比べやや低位ながら類似の緩やかな下落トレンド
  • 容量別では大容量モデル(512GB)が価格維持に優位(上位レンジの減少率6%、128GBは13%)
  • 5月中旬に大きな下落ポイント(GEO128GBで8.8%ダウン)があり、その後は緩やかに横ばい

■価格変動要因

  1. 円高進行による新品定価引き下げ
    • 根拠:2025年5月中旬にUSD/JPYが137→132円台へ急速に円高(日本経済新聞)。
    • 影響:新品iPhone 16の国内定価が約3%下落。新品価格の下落は中古買取上限を押し下げる直接要因となり、5月第2週に中古相場が急落(GEO128GBで約8,700円ダウン)。
  2. 競合ハイエンド機の春夏リリース
    • 根拠:同時期にSamsung Galaxy S25(日本4月発売)、Google Pixel 8a(5月国内投入)が登場。
    • 影響:アップル・エコシステム外への需要シフト圧力が若干発生。特に標準モデル(128/256GB)の価格下落が大きく、512GBはコレクター需要で底堅い。
  3. iPhone 17(仮)リークによる“売り待ち”ムード
    • 根拠:6月以降、海外メディアで「iPhone 17秋発表予定」の噂が加熱。
    • 影響:買い手側の様子見が加速、中古市場全体の流動性低下→買取価格は急激な下振れこそ免れるものの、緩やかな下落トレンドを継続。

■今後の予測

  1. 秋モデル発表(2025年9月)前後に再度下押し
    • 根拠:歴年、次世代(iPhone 17)発表時は旧モデル買取価格が発表翌週に10%前後下落。
    • 予測:9月上旬の報道・予告解禁で128GBは70,000円割れ、512GBも100,000円前後にタッチ。
  2. 年末商戦での円安影響は限定的
    • 根拠:日銀金融政策の修正観測でUSD/JPYは135~140円レンジに戻す公算(ブルームバーグ)。
    • 影響:新品価格は反動上昇するが、年末の売り手—買い手需給ひっ迫は緩やか。中古相場は横ばい推移の見込み。
  3. 「大容量モデル」「状態良好」「キャリアロック解除済み」は比較的下落幅を抑制
    • 根拠:GEO・IOSYSとも512GBは下落率が128GB比で半分程度。

■売却タイミングの提案

  1. 最も有利なタイミング:
    • “次世代発表直前”の2025年8月下旬~9月上旬(発表前の需給ひっ迫期)
      →128GB・256GBは約80,000円水準、512GBは約105,000円水準と前年ピークの約95~97%で回収可能。
  2. 条件別戦略:
    • 512GB所有者→年内に売却延期も可。9~11月の円安反動で新品が高止まりし、中古も底堅く推移(100,000円前後安定)。
    • 128/256GB所有者→なるべく8月末までに売却。次世代発表後は初動で10%以上急落するため、8月末までの“売りどき”を逃さない。
  3. 売却チャネル選択:
    • 即金性・安定査定重視ならGEO(平均買取価格が常に最高水準)
    • 少しでも高額狙うなら個人間(eBay・メルカリ)併用。GEO比+5~10%上乗せ余地あり。ただし交渉リスク・手間を要する。


以上の分析から、iPhone 16は「容量大→価格堅調」「円高・競合発表で春先に一度急落」「秋の新機種発表前に再度売りどきが到来」というサイクルを描いています。各容量・チャネルの特性を踏まえ、8月末~9月頭での売却を強く推奨します。