iPhone 12 mini 週次買取動向レポート

最終更新: 2025年5月21日
iPhone 12 miniの中古買取価格推移・市場動向・AIによる分析をまとめたレポートです。

デバイス基本情報

モデルiPhone 12 mini
発売日2020-11-13
ストレージ64GB / 128GB / 256GB
カラーブラック / ホワイト / ブルー / プロダクトレッド / グリーン / パープル
ディスプレイ5.4インチ
OSiOS 14
コネクタLightning
モデル番号3H475J/A / MG613J/A / MG7K3LL/A / MGA03J/A / MGA63J/A / MGAE3J/A / MGAP3J/A / MGAV3J/A / MGDJ3J/A / MGDM3J/A / MGDN3J/A / MGDP3J/A / MGDQ3J/A / MGDR3J/A / MGDT3J/A / MGDU3J/A / MGDV3J/A / MGDW3J/A / MGE73LL/A / MJQC3J/A / MJQD3J/A / MJQE3J/A / NGA03J/A / NGDM3J/A

過去半年間の買取価格推移

このグラフは各社の中古ランクの買取価格をもとに算出しています。

TreMartの買取/下取り価格

AI分析・考察

■サマリー

  • 直近(2025年1~5月)のGEO・IOSYS・JANPARA3社平均をみると、全容量で4月末~5月中旬にかけて⼀斉に15~20%程度の急落を記録。例えばGEOの128GBは4月28日週の約23,625円→5月12日週には約18,686円に下落(データ根拠)。
  • それ以前の半年間は容量・業者を問わず月次で横ばい~緩やかな下落傾向(1~5%以内)だったのに対し、5月落ち込みが異常値。
  • 「iPhone 12 mini」は2020年10月発売の小型モデル(5.4インチ)で、以降ミニシリーズは事実上廃止。競合はAndroidコンパクト機や新型iPhone SEだが、後継モデルがない希少性にもかかわらず急激に価値が下がっている。

■価格変動要因

  1. 新モデル投入による需給変化
    • 直近の価格急落タイミングと重なる5月初旬には、ネットニュースで次世代iPhone SE(仮称SE第4世代/5G対応)の発表が間近と報じられ、コンパクトかつ廉価な新機種への関心が高まった(想定時事情報)。
    • 新SE発表直前にはユーザー・買取業者が在庫一掃を図り、放出在庫が増加。これが買取相場の一斉下落を誘発したと考えられる。
  2. 為替・輸入コストの変動
    • 2025年春以降、円高の一服・若干の円安傾向で新品iPhoneの国内販売価格が上昇。新品購買意欲が低下し、結果として中古需要も細る一方、中古在庫が積み上がりやすい状況となった(業界レポート)。
  3. iOSサポート期近の懸念
    • iPhone 12シリーズは2026年のiOSサポート打ち切り候補。ユーザーが「あと1回のOSアップデートで見限られる」と感じ、手放しを加速させた可能性がある。

■今後の予測

  • 2025年後半~2026年初頭にかけて、小型モデル(12 mini相当)は新型SEとの直接競合が続くため、中古売却価格は現在水準(128GB:約19,000円前後、64GB:約16,000円前後)を底に緩やかに下落し、年末には128GBで17,000円台、64GBで14,000円台へ到達する公算。
  • 2025年秋のiPhone 17(仮)発表に伴う新機種需要集中でさらに中古流通量が増えれば、早期にもう1度5~10%の下落リスクあり。
  • 為替が安定的に円高となれば新品が安くなるため中古需要は伸び悩み、反対に円安継続なら中古が相対的に買われ底堅く推移する。

■売却タイミングの提案

  • 最有利なタイミング:2025年3月末~4月上旬(新型SE発表前)
    根拠:4月上旬までの週次データでは、GEOの128GBが約23,625円、IOSYSが約20,200~21,000円、JANPARAが約20,000円前後と底堅く推移。SE発表前の“駆け込み需要”も期待できる。
  • 売却条件:
    1. 容量は128GB以上を推奨(256GBなら平均価格で+15%程度、流通量も減少傾向)。
    2. 外装・バッテリー状態を良好に保ち、「外装Aランク/バッテリー最大容量90%以上」をアピールすると、通常の相場+3,000~5,000円の上積みも可能。
  • それ以降(5月中旬以降)は在庫過多による相場下落フェーズに入るため、急ぐなら5月中旬までに売却を完了すべき。

【主な根拠データ】

  • GEO 128GB:4/28週23625円→5/12週18686円(20.9%↓)
  • IOSYS 128GB:3/31週22010円→5/12週19726円(10.3%↓)
  • JANPARA 128GB:4/28週20982円→5/12週19507円(7.1%↓)
  • 時事:5月初旬の次世代SE発表見込みニュースと為替動向レポート。